佐藤泰志の命日でした

きょうは10月10日
佐藤泰志の命日です。
東山にあるお墓に行ってきました。
 
風が強く寒い日でしたが、広い墓地公園の芝生で子どもたちが遊んでいました。

 
 
 
 
 
 
 
泰志のお墓は墓地公園の中央の芝生の区画です。
ここは高さの制限があって、同じようなサイズの墓石が並んでいます。
ほかの区画のように広大だったり豪華なものは建てられないので、光が風がまんべんなく行き渡って、明るくて気持ちが良いです。
 

 
 
 

 
 
 
お墓には、あふれるほど花が供えられていました。
 
ちょうど山の正面には、夏、夜景を見るために無数の旅行客が訪れる三百八十九メートルの山が海峡に突き出ており、両側を海に挟まれた市街地が扇のように末広がりになっている。地図で見ればそれは小指ほどの半島だ。そして、ここに立てば、市を全く反対側から見ることができるというわけだった。
   (『海炭市叙景』「9 いまここにある半島」より)
 
 
亡くなったのが1990年ですから、22年が経っています。
クレインが『佐藤泰志作品集』を出してくださった2007年から5年です。
 

この5年、さまざまなことがありました。
ルネサンスの会での文さんを招いてのイベント、
『海炭市叙景』映画化の製作実行委員会発足、
映画の撮影・公開、
絶版になっていた本はすべて文庫化、
さらには初期作品集の発行まで。
映画は2年たった今も、国内外で上映され、本の読者も格段に殖えました。
実に実に感慨深いです。
 
しばらく墓前で泰志と語らって帰りました。
栗の実を拾っている人がいました。
松ぼっくりも転がっていました。

 

タイトルとURLをコピーしました