ツレヅレ 雪でした ゆうべの皆既月食を眺めて眠りにつき起きてみたら、雪です。降りしきる白が美しい!あんまり寒いのは堪忍して、と思うけど雪の朝の、それも休日ならなおの、うれしさ。なにもかもが雪がれて一新されてゆくような。音も雪に吸われるのか、世界はシンとしずかです。きのう庭にきて林檎を啄んでいたヒヨドリも来ません。ちいさな林檎も綿帽子をかぶっています。きのうブログに書いたマリモの... 2011.12.11 ツレヅレ
ツレヅレ この地球とマリモ 今宵は皆既月食。金色の満月がどんどん黒に隠れていきます。地球が太陽と月の間にあって一直線に並ぶためだそうです。地球は24時間で自転し、365日で太陽を1周する球体なんですね。球体といえば、今週びっくり&うれしいニュースがありました。北半球の湖のマリモが、すべて阿寒湖のマリモを起源とするというのです!フィンランド・サハリン・アメリカなど、世界中のマリモの元祖が... 2011.12.10 ツレヅレ
ツレヅレ 樹の時間、雪の手紙 朝起きたら、屋根や庭木が雪化粧していました。白い世界は、こころ躍るものです。子どもの頃の初雪の朝の驚きと嬉しさを思い出します。松の枝にふんわりかかった雪は真白い綿のよう。玄関横の松は、末の子が生まれたときにいただいた苗木を植えたもの。もう手に負えないほど大きくなりましたが、子どもたちが小さかった頃はクリスマスツリーのように形がよくて、電飾をめぐらしたりしまし... 2011.11.17 ツレヅレ
ツレヅレ 雪は 雪でした。初雪は明け方3時頃だったらしいのですが、気づきませんでした。寒いのはいやだけど、雪が来るとなぜかうれしいという道産子は初雪を見なかったのは口惜しい気がする複雑ビミョーな人種です。(笑)ところが、雪の初日は吹雪になりましたの、よ。去年より20日も遅れてきたぶんを取りもどすつもりだったのか、そんなに初雪みたけりゃ、たっぴりごらんということなのか・・・雪... 2011.11.15 ツレヅレ
ツレヅレ 月の光 きょうの月の美しさ!夕方、近くのスーパーへ。まだ5時前だというに西の空は、沈む陽が薄だいだいいろのグラディーションを綾なし東の空は、それはそれは大きな満月が昇ってきていて美しいことでございました。見あげて見とれてアスファルトと排水溝の境のわずかな差に躓きました。昼と夜のパノラマ!いつだったかは、これと左右逆のパノラマを夜明けに見ました。おもわず「きれいな月」... 2011.11.10 ツレヅレ