ツレヅレ 水瓶座の友 朝起きたら雪が深々積もっていました。今日は約束があって出かけるので、外出前の雪かきはしたくなかったのですが、やらなければゴミも出せない積雪なのでした。時間が気になって急ぐので汗びっしょり。この時期なのにシャワーを浴びました。児童公園の鉄棒も殆ど埋まっています。約束の相手は、映画「海炭市叙景」製作実行委員会で一緒だったYさん。実に実に、久しぶりでした。Yさんと... 2016.01.28 ツレヅレ
ツレヅレ 「幽谷より出でて、喬木に遷る」 正月七日この日、わたしのまちでは正月飾りを焚く火祭、どんど焼きです。昨日は雪が一日降り続いて雪かきに汗をかきましたが、今日は朝方に牡丹雪が少し舞っただけで晴れました。注連縄や熊手を火にくべ、(その火にあたると病にかからないという教えに従い)身体をあぶってきました。それからお参りをして、おみくじをひきました。第二十七番 中吉でした。幽谷より出でて、喬木に遷る鳥... 2016.01.07 ツレヅレ
ツレヅレ 謹賀新年2016 あけましておめでとうございます今年もどうぞよろしくお願いします晴天の元旦、雪の積もった庭には鳥たちが遊びに来て。家族全員、元気に2016年を迎えられました。それぞれ自分らしく充実した1年になればいいなぁと思います。✍今日から5年連用日記をつけています。生まれてからこのかた、日記を1年通して書いたこともないのに、5年です!(笑)本当は10年日記帳を買いたかった... 2016.01.01 ツレヅレ
ツレヅレ クリスマスの月 今日は12月25日!え、ってことは今年はあと1週間で終わり?わ、わわわどうしよう(どうもできないけど笑)。師走とはよく言ったものですね、今月に入ってから日々の速度は加速しているようです。そして、今日は満月。クリスマスの満月は38年ぶりだそうです。今夜、月はアンデルセンの「絵のない絵本」の月のように世界のいろんな場所、いろんな物語を見るのでしょう。貧しい窓にも... 2015.12.25 ツレヅレ
ツレヅレ 「絵のない絵本」 ✎冬の雨きょうは夕方まで雨でした。寒いんだか暖かいんだか(笑)。雨の日の外出は億劫ですが、定期購読の本を受け取りがてら買い物へ行ってきました。✎絵のない絵本書店の文庫の棚に懐かしい書名を見つけました。この薄い文庫本を買うのは何度目でしょう。最初は十代の頃です。お小遣いで買うので文庫本、それも薄くて安いのばかり探して読んでました。一番安いので60円くらいからあ... 2015.12.03 ツレヅレ
ツレヅレ 時は過ぎゆく ✎時は金なり朝日新聞に連載されている「折々のことば」の100回目までの中から、イチ押しを選ぶ投票キャンペーンで1位は「時は金なり」(ベンジャミン・フランクリン)だったそうです。あまりにオーソドックスでちょっと拍子抜けしますが、でもこれが多くの人の実感なんでしょうね。わたしのように、いつもボーッとしているのは、時の無駄遣いですね。ほんとうに時は大事です。痛感し... 2015.12.02 ツレヅレ