ツレヅレ 寒かったころ きょうも寒いです。小林政広さんの『BASHING』というCD(2006年)を聴いています。この全4曲のCDの最初と最後には同じ曲が入っています。「寒かったころ」という曲です。最初の「寒かったころ」は制作年当時の小林政広さんが唄っています。最後の「寒かったころ」は林ヒロシ名の30年前の小林政広さんの唄声です。こちらは映画『バッシング』のエンディングテーマ曲だそ... 2011.12.09 ツレヅレ
ツレヅレ 絵本 きょうは書店に行って絵本を買ってきました。あしたは、隣に二人いるチイサイヒトのちいさいほうMちゃんの誕生日なのです。クリスマスプレゼントは、リクエストがあったので品切れになったら大変と早くに購入していたのですが、誕生日のプレゼントは何がいいか迷っていました。Mちゃんのママに聞いたら、絵本がいいかなと言うので、うれしくなりました。絵本は、大人になってもう長ーい... 2011.12.08 ツレヅレ
ツレヅレ あたたかい絵 先月26日に、「ギフト」というタイトルで紹介した「アートと日常」展の画家・加藤晶子さんからきれいなお礼状が届きました。ご自身の絵ハガキです。クリスマスツリーの絵。暖色で描かれているツリーは、ふっくらとあたたかです。それもそのはずツリーには、無数のハートが!雪も飾りもハート形です。たくさんの白い小鳥、赤い小鳥が飛んでいるようです!こんなあたたかいツリーははじめ... 2011.12.07 ツレヅレ
ツレヅレ キタイマコトさんのこと きょう12月5日は、俳優のキタイマコトさんの28歳のお誕生日です。キタイさんは、熊切組『海炭市叙景』の現場で働きたいと自ら志願して(旅費・滞在費自己負担で)海炭市へやってきた若者でした。美術の山本さんを、実行委員の松浦さんとともに手伝ってくれました。わたしは食事班担当で、あまり現場には行けませんでしたがまれに食事を現場やホテルに届けた際や、ちょうど加瀬亮さん... 2011.12.05 ツレヅレ
ツレヅレ 原田芳雄さん&若松孝二さん 函館港イルミナシオン映画祭最終日金森ホールで『寝盗られ宗介』を観てきました。すごくすごく良かったです。いろんな想いがよぎりました。笑って泣いて、またかさなるもので泣けてくるのでした。役者がみんないいです。脚本がいいです。音楽がいいです。衣装も小道具もロケーションもいいです。映画の楽しさが存分に味わえる作品でした。そして、なにより原田芳雄さんがすばらしいです。... 2011.12.04 ツレヅレ
ツレヅレ 嵐の山頂で、『赤い夕陽の爺yulie』を観た 嵐の夜です。きょうは、函館港イルミナシオン映画祭2日目。函館山山頂のクレモナホールで上映される作品を終日観ようと朝からご飯を多めに炊き、おでんを仕込んだり、おいなりさんを詰めたり。雨の中、ロープウェイで山上へ向かったのですが、風が強く揺れました。眼下の海は、遠目にも波が高く、白く猛る波頭に乗客が「東映だな」と言ってました。その感想が、いかにも映画好きのもので... 2011.12.04 ツレヅレ