ツレヅレさかのぼる魚のように ✽母の日 息子たち3人とお寿司を食べに行きました。 回る店ですが(いまどきは注文だし、サイドメニューやデザートもいっぱいで楽しいです)笑。 全員集合! こんなときは家族LINEが効を奏しますね。 なんと、三男のご馳走です。 二男は中川町のオニグルミという木材で作られたボールペンをくれました。 長男からは先に、快気祝いと母の日と誕生日祝いの三つをまとめてだよと... 2018.05.14ツレヅレ
ツレヅレ桜と柳と詩と友と いいお天気が続いています。 日の出も早くなりました。 今朝は早くに義母から電話がかかってきました。ラジオ体操から戻ってきて一息入れたくらいでしょうか。あんな時刻でも義母にしたら、じゅうぶん待ってかけたのかも知れません。いろいろ心配はつきません。いつもより長電話になりました。 函館は桜が見頃ですが、北見はまだストーブを焚いていると言っていました。 道東へ桜前線... 2018.04.29ツレヅレ
ツレヅレ春の凡夫 【奔る川】 救急搬送で入院していた病院から1週間ぶりに帰宅しました。 ベランダからの風景、海までの屋根屋根の雪も川べりの雪も消え、いつもは見えない川面が見えています。 このところの気温上昇で山の雪解けが急激に進んでいるのでしょう、水量が増えて流れがとても速いです。 このまちにもようよう春の訪れです。 【コードブルー】 入院生活は、救急医・主治医はじめ皆様に... 2018.03.16ツレヅレ
ツレヅレいちご 2月も今日で終わり。 歯科医院で診察の順を待っていたら、窓辺の陽射しにうとうとしてしまうようなあたたかさ。 春も近いなと思いながら文庫本を読んでいたら、「明日は道内、人命にかかわるような暴風雪」という声。「人命にかかわる」に驚き顔をあげたら待合室のTVでした。画面に見入りました。 春はまだまだ先のようです。 そんな北海道ですが、平昌冬季オリンピックでの道内出... 2018.02.28ツレヅレ
ツレヅレ正月と着物 年が明けて早6日目。 帰省していた三男もとうに大阪に戻り、ひとりで正月用食品を片づけていく日々であります。 朝寝してもだれにも咎められません。 息子がいたときは、朝風呂(朝6時からやっている温泉旅館の日帰り入浴)に行く早起きのヤツの朝ご飯を用意するので、わたしもそれなり早起きでした。 わが子とは言え男子なので、寝室を出る前に着替えして台所に立ちましたわよ。 ... 2018.01.06ツレヅレ
ツレヅレ謹賀新年2018 2018年になりました。 本年もどうぞよろしくお願いします。 この数年、わが身にはいろいろなことが続いてブログも滞りがちでしたが、お読みくださった方々(思いがけない方も目をとめてくださっていました)からあたたかいことばをかけていただきました。 ありがとうございました。 おかげさまで、元気になりました。 おだやかに新しい年を迎えることができました。 一日一日を... 2018.01.01ツレヅレ