ツレヅレ 映画『恋の罪』と小説『グロテスク』 映画『恋の罪』(園子温監督)を、シネマアイリスで観てきました。いつもは平日しか映画館へは行かないのですが、土曜日、初日です。それほど観たかったのですね。なぜ?それは・・・東電OL殺人事件からインスパイアされた作品、だからです。アイリスで、代表の菅原さんにお会いしました。菅原さんは映画『海炭市叙景』の発案者で製作実行委員長です。以前、海炭市イベントの二次会で、... 2012.02.06 ツレヅレ
ツレヅレ 林芙美子のことなど 節分ですが寒い日が続いています。なにやかや忙しかったのと、寒さで動きも鈍くなってブログも久しぶりです。先日、『中学生までに読んでおきたい日本文学4』(全10巻)「お金物語」の点訳校正をしました。谷崎潤一郎や太宰治などの小品だけれど優れた作品とともに林芙美子の「清貧の書」も入っていました。「清貧の書」は、林芙美子が流行作家になる前の、3番目の夫との貧しい日々を... 2012.02.03 ツレヅレ
ツレヅレ 徒労の話 きのうのブログを読んでくださった小林政広監督が教えてくれたとても心に響く印象的な言葉が、いまもわたしを占拠しています。緒形拳さんが「豆腐屋の四季」の話を何度もされていたこと「オレは、徒労の話が好きなんだ」と緒形さんが言っていたことそして、監督の「作りながら親父を憎んだように緒形さんを憎みました」という言葉うれしかったです。緒形さんも小林監督も、いいな、好きだ... 2011.12.19 ツレヅレ