ツレヅレ 1月11日 雪の朝、あたらしいいのちが生まれました。日の出の時間にやってきました。二番目の息子のところに。華奢なお母さん(38kg)のことを考えてか、ちいさく(2800g)生まれてくれました。超安産でした。親孝行な子です。お父さんが連休で勤務地から戻ってきていました。母子ともに元気です。カミサマにも、だれにもかれにもありがとうをいっぱい言います。すこやかに成長してほしい... 2014.01.11 ツレヅレ
ツレヅレ 雪の大晦日 2013年も今日で終わり。いろんなことがありました。つらいこと悲しいこともありましたが、うれしいこと楽しいこともありました。それらすべてを慰め鎮めるように雪がふっています。年末年始のお休みは、なんと9連休ですってね。息子たちが帰ってきて、食事作りと片づけに追われています。忙しいけどうれしくもあります。息子1は買い物の荷物持ちにイヤな顔せずつきあってくれます。... 2013.12.31 ツレヅレ
ツレヅレ 長い坂 ②映画『ハンナ・アーレント』 札幌シアターキノで『ハンナ・アーレント』を観ました。前夜、シアターキノの市民株主でもある高橋明子さんから、混みそうだから少しでも早く行ったほうがいいとアドヴァイスをもらったと、小樽駅から札幌の友人に電話したら、急いで出てきてくれたので2時間前に受付。それでもすでに7人の方がいらしていました。待ち時間は映画館に併設されているキノカフェで、ランチをいただきながら... 2013.12.26 ツレヅレ
ツレヅレ 長い坂 ①小樽詩話会50周年 21・22日と小樽・札幌へ行って来ました。小樽は実に21年ぶり。今回は、小樽詩話会50周年記念の祝賀会参加のためでした。小樽詩話会は、毎月2回の例会と月刊の詩誌『小樽詩話会』と年刊の記念誌を発行している、いま北海道の詩界でもっとも充実した活動をされている会です。最初は3人で立ち上げた会が、今や購読会員を含めると117人という大所帯です。それも、とりたてて会員... 2013.12.25 ツレヅレ
ツレヅレ 感動と戦慄-『偽りなき者』を観て 師走も半ばあいかわらず時の疾さに追いつけないまま日々が過ぎてゆきます。きょう(13日)は寒い日でした。しかも雪やら雨やら雷やらで、外出もできず。こんな時こそ、たまっている作業や原稿を片づければいいものを、昨夜観たデンマーク映画が頭から去ってくれない(苦笑)。ここにちょっと取り出したら楽になるかしら。『偽りなき者』(トマス・ヴィンターベア 2012)凄い映画で... 2013.12.14 ツレヅレ
ツレヅレ Note 11月も早、後半。日々の過ぎてゆくのが早いです。1年もあっという間、昨日またひとつ歳をかさねました。この歳になると、誕生日もうれしいようなうれしくないような(笑)。いえいえ、やっぱりうれしいです。友人や子どもたちからメッセージやプレゼントがたくさん届きました。忘れないで憶えていてくれるだけでもうれしいのに、ほんと、ありがとう!わたしの好きな音楽CDやティーセ... 2013.11.23 ツレヅレ