ツレヅレ

ツレヅレ

函館市文学館で朗読でした

✒今日は函館市文学館で開催された"文学の道しるべ"「声の詩(うた)」2に参加してきました。昨日までは、コロナ禍の開催に不安がありました。聴きに来てくださる方はいるのか、とか。マスク越しで声は通るのか、眼鏡はくもらないのか、などなど。でも今日になって、お天気はいいし、眼鏡は曇り止めなどで準備したら気持ちが落ちついて、最悪、無観客でもしっかり朗読しようと晴れやか...
ツレヅレ

10月10日 ー 佐藤泰志没後30年に

✒今年も秋色の東山墓園へ行ってきました。わたしより先にお参りされていたかたがおられたようで、たくさんお花が供えられていました。わたしの持って行ったお花もまぜてもらって供えました。曇り空でしたが、泰志さんのお墓のまわりは華やいで明るく見えました。(墓園の写真が容量を超えるとかでいくら工夫しても載っかりません。ブログの仕様が変わってオタオタしています😢あとでツイ...
ツレヅレ

七月のこと

✒七月も今日で終わり早いような遅いようなコロナ禍の日々です。今日、東京の新型コロナ感染者は463人と過去最多人数だそうですね。東京だけじゃない、大阪も愛知も沖縄も、各地で毎日記録を更新しています。わたしの住む市も先日、約3ヶ月ぶりに陽性者1人を確認との報道がありました。どこへも出かけず、毎日ニュースを視たりボブ・ディランを聴いたりしています♬こんな日々がいつ...
ツレヅレ

さよなら桜 さよなら五月

✒実に実に久しぶりのブログです。1月以来? 4ヶ月ぶりです!1月に新型コロナウイルス感染の患者が道内でも発生、2月末には函館で道内初の死者。その後、北海道は全国に先駆けての緊急事態宣言発令。それが3月に明けたものの、4月からの全国での緊急事態宣言。大人も子どももステイホームで自粛の日々でした。3人目のチイサイヒトは今年小学校の新一年生でしたが、入学式はかろう...
ツレヅレ

5年経ちました!

1月28日あの手術から5年経ちました。主治医が「術後5年再発しなければ、だいたい大丈夫ですよ」と言っていた5年が過ぎたのです。この5年のあいだに抗癌剤投与や放射線治療、その後遺症のリンパ浮腫やイレウスの手術などで10回入院しましたが、幸い癌の転移や再発はありませんでした。でも、手術や入院よりつらかったのは大切な人たちとの別れでした。生きていくのが心底つらくな...
ツレヅレ

函館文学の道しるべ 第3回「声の詩」

今日は(あ、日付がかわりましたね、昨日です)函館文学館で「声の詩」という朗読イベントでした。小雪がちらちら舞い散る寒い日でしたが、お客さんも早くから集まってくれてました。最初に、朗読者の自己紹介、なぜその詩型を選んだのかについても話しました。それぞれの詩歌との関わりを興味深く聞きました。詩・短歌・俳句の自作朗読と市立函館高校放送部の生徒さんたちが著名な詩・短...