野球

日本シリーズが始まりましたね。
第1戦のきょうは2-1で中日ドラゴンズがソフトバンク・ホークスを制しました。
正直言って、北海道日本ハム・ファイターズがCSで敗退し、今年の日本シリーズには、あまり興味がわきませんでした。
試合結果も、外出先から戻って知りました。
でも、基本、パ・リーグを応援しているので、ソフトバンクが負けたのはちょっと残念。先発投手が和田選手と知ってなおさらに・・
和田投手は、末息子の大学の先輩。息子はよく応援に球場へ足を運んでいましたから。
 
アメリカ発祥のBaseballを「野球」と命名したのは、正岡子規だそうですね。
自分の幼名をもじって「野球(のぼーる)」という号を使っていた時期もあったようです。
直訳なら「塁球」でしょうか。
ドーム球場が多くなった現在なら、「野球」よりふさわしいかもしれません。
でも、「野球」という語の広々と解き放たれた感じ、やっぱりいいです。
青空のもとでプレーする喜びにあふれていて。末息子は、幼稚園の頃から野球が大好きでした。
少年野球に入団を許される小学校3年になるのを待ち焦がれ、入ってからは、毎日そのために生きているようでした。
湯川地区には、息子の通う高丘小学校児童の「高丘にれの木」と湯川小学校児童の「湯川アスパーズ」というチームがありました。
にれの木のキャプテンは3塁手の息子。アスパーズのキャプテンはコージ君という投手でした。
両キャブテンは同じ戸倉中学へ進学し、ともに野球部に入りました。
息子は高校で野球を断念しましたが、コージ君は高校・大学と野球を続けました。
そのコージ君が、いま東北楽天イーグルスの青山浩二投手なんですよ。
 
そうそう、息子の大学の大先輩には、函館太洋(オーシャン)俱楽部の久慈次郎捕手がいます。
日米野球で活躍し、プロにはならなかったのに(函館大火で打撃を受けた函館の復興のため)巨人軍の初代キャプテンとされている人物です。
湯川中学校の前には、日米野球が開催された野球場の跡地を示す案内板が建っています。
久慈選手とベーブルースの顔があります。そこを通るたび、野球を愛した人たちのことを思います。
湯川中のグラウンドで野球をする唐牛健太郎の姿もよぎります。
 

タイトルとURLをコピーしました