ツレヅレ 函館港イルミナシオン映画祭&熊切監督のこと 12月になりました。函館では、昨夜Xマスファンタジーが開幕カナダ・ハリファックス市から届いた高さ20メートルの巨大ツリーがライトアップされました。また、きょうからは函館港イルミナシオン映画祭も開幕。函館山山頂クレモナ・ホール、金森ホール、まちづくりセンターの3会場で豪華ゲストを迎えての映画上映やイベントが開催されます。イルミナシオン映画祭と「海炭市叙景」は深... 2011.12.02 ツレヅレ
ツレヅレ 映画(中学生時代) 11月も終わりますね。きのうがジョージ・ハリスンの命日でした。きょうは彼が逝ってから10年と1日です。そのジョージ・ハリスンの映画が出来たそうです。ビートルズ世代でした。中学校入学の春、すぐうえの姉が1枚のレコードを買ってきました。「プリーズ・プリーズ・ミー」それがビートルズとの出会いでした。赤いレコード盤に驚きました。それまで、レコードは黒と決まっていまし... 2011.11.30 ツレヅレ
ツレヅレ Something この、寄せては還る一瞬の、永遠の、波打ち際ジョージは死んだ、ジョージも、と言うべきか無数の無名のジョージもジョンも死んだことだろう白いうさぎも黒いうさぎも野うさぎもいっぱい死んだだろう赤い林檎も青い林檎も黄色い林檎もいっぱいいっぱい落ちただろう罪も赦しも時にさらわれ波間に浮かんでは消えいつか遙かな浜に打ちあげられた過去は貝殻のように採集され名付けられ分類され... 2011.11.29 ツレヅレ
ツレヅレ November Note 雨の夜です。11月はうれしいおめでとう 祝ってくれるひとがいるありがとう 生きて応えるわたしがいる11月はさみしい日に日に日暮れは早く 夜明けは遅い葉を落とし立ちつくす裸の木のさむささみしさ11月はあぶない身も耳も 騒ぐ逆巻く疼く渦巻く海は呻り(割れ)水は滾り(狂れ)11月はうれしさとさみしさとあぶなさが交互に、ときに同時にやってきます。13歳の誕生日は、ケ... 2011.11.28 ツレヅレ
ツレヅレ ハコダテ発 きょうは隣のチイサイヒトが遊びに来て、一緒に牛乳パックを利用していろんな小物を作りました。チイサイヒトは、きのうギャラリー三日月に併設された工房でお土産に買った小さな缶入りのシールが、いたく気に入ったようです。チイサイヒトは小さいものが好きなんですね。シルバニア・ファミリーのお家、お店やさんセット、レゴ、などなど。縮小された世界で遊ぶことが、まねび、まなびな... 2011.11.27 ツレヅレ
ツレヅレ ギフト きょうは友人の山本まきこさんと、弥生町のギャラリー三日月へ行ってきました。山本さんは、映画『海炭市叙景』の製作実行委員。ともにロケ弁づくりに励んだお仲間です。5週間、ほとんど毎日顔を合わせ力を合わせ、すっかり仲良しになりました。撮影が終わってからも、ときどき、お茶したり、ご飯を食べたりしています。彼女はクッキーやケーキ作りの達人で、撮影隊も毎日差し入れられる... 2011.11.26 ツレヅレ